ブログ更新止まってました…
思うように現場の見学に行けなかったり、
行けても全然進んでいなかったり、
家具をもらうためにジモティを駆使してたりしたら三週間も経ってしまいました。
新築のおうちですが、家の中の家具はほぼ中古で揃う予定です。
節約節約!
現場の状況をまとめてお伝えします~
2020年5月30日の様子

梅雨前に、何とか壁が出来上がっていました!
右側の小窓はトイレです。
トイレの窓開けると夫さんは頭ぶつけそう・・・

北に縦すべり窓がついています。
全面、壁で覆われたのは安心ですが、
自由に家に出入りできなくなりました。。。
大工さん土日休みだし。。。
2020年6月14日の様子

サイディングが!貼られていました!
玄関まわりにも木目調のサイディングを採用しましたが、
実際見てみて、なくてもよかったかな。。。と、夫さんと話してました。(笑)
この青い?ネイビーのサイディングは本当に思ってた通りの色!きれいです!

南道路側。ベランダ部分は木目調のサイディングです。
コーキングはまだのようでした。

リビングの天井。
掃き出し窓・腰窓・横長の窓*2があり、明るいリビングになると思います!

キャットウォーク・テレビ側。
こちらの窓は猫が外見れるようにクリアガラスです。

PC(ゲーム)スペース側。
こちら側はすりガラス?型ガラス?です。
今は空き地でお隣さんいませんが、境界線との距離が60cmしかないので・・・
念のため覗かれないようにしています。

あと!お風呂が入っていました!
今のお風呂のドアは軽いんですね~~~開け方わからなかった!(笑)
あと、玄関ドアもかなり軽くてびっくりしました!!!
あれ?ドア?これドア??って感じの軽さでした・・・
いろんなものが日々進化してるんですね。。
天井の下地?が軽鉄骨で組まれていることにびっくり。
骨組みの上に合板を入れてもらう予定です。
天井吊りのキャットウォークを作成予定ですが、木ネジじゃダメそうですね。
軽天ネジ?というもので鉄骨を貫通すればしっかり固定できるようなので、、、
まあ何とかなりそうかなと模索中。。。