こんにちは!
明日、2週間ぶりに家を見に行けそうで楽しみです!
先週は家の中ごちゃごちゃしてるから出来れば入らないで欲しいと言われ…
平日はもちろん仕事のため行けず…
家の工事用の鍵は貰えてなくて、
都度キーボックス?の暗証番号教えて貰って、入っています。
工事用の鍵をくれないかと言うと、前まで施主さんは自由に出入りして良かったみたいなのですが、
大工の工具や、設置済みの照明の盗難があった為、誰がいつ入ったかを分かるように、工事用の鍵は渡さなくなったみたいです。
出入り自由でないのは残念ですが、仕方ないですね。。。
さて本題ですが、
家には2箇所床下点検口を設けています。
キッチンと洗面所。
キッチンは60×60の床下収納付きで、洗面所は45×45の点検口のみです。
キッチンは収納付きなので、使いやすいところで流しとガス台の間の所にあります。
洗面所ですが、点検口のみなので、なるべく邪魔にならない場所として、収納の下になりました。
通常だと、お風呂場の入口にある場合が多いかと思いますが、珪藻土のバスマットを点検口の上で使用すると割れるという記事を読んで、移動してもらいました。
ではこちらをどうぞ

邪魔にならないよう、洗面所入って左手の、収納の下を予定していました。
実際に見てみると…

10cm程ズレている…
図面で見た感じ、通路でもないし、ドアも問題なく開くから良しと思っていたのですが、実際は壁際に詰めることが出来ず、このような、収納からはみ出る位置になったようです。
ドア開ける時つっかからないかなぁ?!と心配になりましたが最近のドアは、ドア下に十分な隙間があり、開閉には一切問題ないとの事でした。
はなるほどー。一安心。
先日の夜、チラッと家の前を通ったら、階段横の壁が出来上がってるように見えました…!
そろそろ階段出来たのかな??
明日お楽しみにー!!